07/08/28 夢 架空の店

07/08/28 夢 架空の店

夢を良く見る。が、起きるとすっぱり忘れてしまって覚えていない。夢を見た、ということだけ覚えているのだ。

覚えているものの中で、もっとも多い夢はトイレの夢だ(トイレに行きたいのに、へんな形のトイレばかりが出て来て用を足せないで困っている夢)。
そしていつの頃だったか、町、繁華街、店、駅、などの夢を頻繁に見ることがあった。

いつ頃見ていた夢か、もう忘れた。今は、それらの夢は見なくなった。もうずいぶん昔、若い頃の夢だと思う。

 

繁華街は、私がよく行く四条河原町。そこにある行きつけの店で、毎回買い物はせずに、いつも商品を見ているのだった。

1階は衣料品で、下着などをハンガーに吊るして売っている。下着だけではなかったと思うが、今は下着しか思い出せない。
2階は雑貨を売っていて、イヤリングや、アクセサリー、ちょっとした雑貨、机に置いておく小さなディスプレイ用の商品などがあったと思う。

そんなのを手に取って、あれこれと物色している。

何のことはない、繁華街によくある平凡なお店だ。

でもそれは夢で、現実にはない、夢の中だけの店なのだ。

その店に、私は何度も行った。

つまり、その店の夢を何度も見たのだ。夢の中での行きつけの店だ。

あまり見るものだから、今では現実と夢との区別がつかなくなった。

何度も行ったので、1階に何があって、2階にどんなものがあるか、螺旋階段を上って行き、そのすぐ先に何があって、奥に何があるかまで、その店の隅々まで知っている。

あまり知っているものだから、まるで現実にもその店があったみたいに今は思える。

もしかして、実際にあった店だったのだろうか。

けれど、四条河原町付近、と認識していたのは夢の中の私で、現実の今の私は、あれは四条ではなかったようにも思う。

だから、やはりあれは架空の店なのだ…。

 

四条河原町から三条へ上がる途中にまた行きつけの店があって、そこはうなぎの寝床で、奥がやたらに深い。

1階には本を売っていて、2階には確か雑貨を売っていた。2階というか、どんどん奥へ歩いて行くと、中2階のような大きな踊り場のような所があって、そこに雑貨がある。

その店も何度も行ったことがあるのだが、それも夢なのだ。

実際に河原町通りを北へ辿って行ってもそのような店はないのだ。

しつこいほどその店の夢も見たが、もしかして、「何度も行った」という認識は、夢の中での私の思いだったのだろうか。

 

デパートの夢も見た。

デパート自体は現実にある、大丸だとか近鉄だとかだ。

けれど、エスカレーターで何階かに昇ってゆくと、すぐそこにおもちゃ売り場があって、バービー人形を売っている。

でも近鉄にはそのような売り場はなかったのだ。

そこには見たことのないようなバービーも売っていて、ずいぶんとそれを欲しかった。

けれども、これらの架空の店で、商品を買うシーンが出て来たことはない。

その架空の近鉄では、屋上があり(実際にも屋上はあるが)、そこは現実のそれとはまったく違う異空間で、近鉄の夢を見ると、必ずその不思議な屋上が登場した。

 

高島屋か大丸か判然としないのだが、もう一つのデパートの夢も見た。

そこでもエスカレーターが登場し、エスカレーターで階を移動するが、現実のエスカレーターではない。
夢の中でだけ出て来る、架空のエスカレーターだ。

1階の売り場も何度も行ったことがあるので、何を売っているか、夢の中では詳細に覚えている。
でも、現実のデパートにはやはりそのような売り場はないのだ。

4階か5階に行くのが私のいつもの行動パターンで、そこでは安い衣料品(バーゲンで、平積み)を売っていたのだと思う。

いつもこれというものをチェックして、目をつけているのだが、例によって商品を買ったことがない。買うというシーンは出て来ない。
でも売り場は鮮明に覚えているので、まさかそれが夢だとは到底思えないのだ。

 

もう一つ、スーパーのような所の夢も何度も見た。

壁際にエスカレーターがあり、やはりエスカレーターで昇っていく。

そこも、何階に何を売っているか、詳細に知っている。あまりにもそこによく行くものだから、始めのうち、それが架空の、夢の中の店だと思わず、現実のものだと思っていた。

いや、夢の中で、それが現実だと思っていたのだろうか。夢に出て来ると、これは現実の店だと、夢の中の自分が思っている。

夢から覚めると、今しがた見ていた夢は忘れてしまうのだから。

 

レコード屋さんの夢も見た。

これは、まだCDでなくレコードの頃の夢。海外のロックのアルバムをたくさん売っていた。

文房具屋さんの夢も見ている。

それはとても大きな店でガラス張り、どこにあるのだったか覚えていない、いつの間にかそこに到達している(夢ではいつも、どこへ行くにもいつの間にかそこへ行っていて、どのような交通手段で行ったかが省かれている)。

屋根というか、天辺がとんがっているような奇妙なガラスの建物なので、町の中でよく目立つ。でも売っているのは平凡な文房具だ。

 

本屋の夢は、いっそう奇妙に覚えている。

おそらく、歩いてそこへ行く。

そこは、寺町通りのようでもあり、もうひとつ別の通りかもしれない。

もしかしたら、今出川付近だったかもしれない。

今出川の学校に行っていた頃、実際に今出川の交差点に本屋があったのだが、よく考えたらその本屋は、夢の中の本屋と売っている商品が違う。ディスプレイも違う。

でも、ひょっとしたらその店だったかもしれない。

その店が夢の中に出て来たのだろうか。

良く分からない。

ともかく、狭い店内に所狭しと本が置いてあり、まるで古本屋のように古い本もある。洋書もある。

店先の様子も覚えている。本屋のどこにどの本が置いてあるかも良く知っていて、いつも同じところへ行く。

行くのはその店の本棚の裏側で、そこにはアート系の洋書や叢書などがずらりと棚に並んでいるのだ。

その中の、あるシリーズをいつも見に行く。例によってレジへ持って行って買うことはしないのだが、私の目当ての本があるかなと探し、あると安心する。

その本屋で本を買ったということを覚えていないので、それでそれが夢だったと判断している。けれども、曖昧だ。確かではない。

やはりもしかしたら、実際の本屋だったのかもしれないとも思う。

 

丸善の夢も見た。

丸善は実際にある店だ(今はなくなったが)。

でも、さっきのバービー関連で丸善が出て来た。

丸善がまだ改築する前の、古い建物だった頃の確か2階か3階にジグソーパズルの売り場があった。これは、現実だ。

そして夢の中では、そのジグソーパズルを売っている一角に、なぜかバービー人形を売っているのだ。

当時、バービーはまだ日本では一般に売っていなかった。再販されるようになったのは91年頃からだったと思う。

私が夢を見ていたのは多分その頃ではなかったかと思う。ひょっとしたら、再発売され始めた頃だったかもしれない。

バービーに飢えていたのだ。

バービー人形が欲しい、と思いながら、なかなか目当てのバービーにめぐり会えない。なかなか思うようにバービーを買えない。

そんな焦燥感が夢になっていたのだろう。

ただ、夢の中でも売っているバービーは微妙で、思わず欲しい、と思うようなものではなく、見たことはないものだが私が欲しがっているバービーではないのだった。

手が届きそうで届かない、それが夢である所以だったのだろう。

 

店ではないが、映画館の夢がまた、奇妙にも奇妙だった。

河原町の三条付近の東側だったか西側だったか、新京極の東側か西側だったかもしれない。

あのあたりの繁華街を少し東西(を走る通)に進むと確かカドにその映画館があった。

二番館で、ロードショーから落ちた少し古い作品を上映している。

スクリーンは確か二つあり、時々ポルノ(当時の言葉で言うとピンク映画)を上映していたので、いざ中へ入るのが少し恥ずかしい。
けれども、一般の映画も上映していたのだ。洋画が殆どだが、邦画も時折上映していた。

映画館の中も覚えていて、客席の感じも覚えている。映画館の中は大抵空いていた。

客席数は二番館なのであまり多くない。

けれども結構広くて、2階席はないが、途中、真ん中へんに通路があり、しきりがしてあった。

ポルノも上映する映画館なので、少し怖い感じがした。

どんな映画が上映されていたかだけ、もう思い出せないのだが、以前は覚えていた。
映画館へ入る時も、上映が終わって出て来る時も覚えている。

スクリーンは分かれているが、ロビーはひとつで、映画が終わると隣りのスクリーンを見ていた人と一緒になる。
入り口が同じなので、スクリーンを間違えないかと毎回神経をとがらした。

入り口を入ると地下というか、下へ行く低くて横に広い階段が何段かあり、その下に広いフロアがある。
(下から上へ上がったかもしれない。記憶が曖昧だ)

けれども、これだけ覚えているのだから、今となっては現実にあった映画館のような気がしている。

でも、河原町三条(下ル)より東に映画館はないし、新京極周辺にも私が思っているような映画館はないので、やはり夢なのに違いないのだが、それでも、細部まで異様にはっきりとしていたので、あれが夢だとはとても思えないのだ。

 

以上、夢の中での架空の店体験を綴ったが、架空体験はまだまだある。

駅、電車、バスでえらい遠くへ行ってしまう夢。町そのもの。それらはまた次に。

07/8 [Prev. | TOP | HOME]