Technical Term of Candy Toy  Since 02/12/1

食玩用語集 

食玩に関する用語集登場。あまり詳しくはありませんが、基本的なことだけでも。

 

大人買い 子供はアイテムを1個ずつ買うが、財力のある大人は安い食玩をまとめて買うことが出来る。どうよ。
しかし大概の大人は安いと油断して大金を使ってしまう。
→箱買い →カートン買い
カートン買い 1カートンの中には食玩が80個入っているという。
それをまとめて買う問屋のような買い方。問屋買いとも言う。あさましいことである。
海洋堂 もとは模型屋だった。
なし崩し的にガレージキットメーカーになり、フィギュアメーカーになり、食玩に中身を供給するメーカーになった。知らない人はない存在。ゲリラ。
大阪門真市。屋上に恐竜がいる。
カプセルトイ 食玩ではなくガチャポンのことだが、同じくらいの大きさなので区別なく集めている人も多いだろう。
何が出てくるか選べないのも共通している。
大人がスーパーなどの前で平気でガチャガチャ出来るようになるには修行がいる。
グリコ 江崎グリコ。食玩の元祖。パイオニア。
海洋堂と組んだタイムスリップグリコは話題を呼んだ。
個体差 バージョン違いや、リペイントではなく、同じものなのに違いがあること。色が濃いとか薄いとか、微妙に違うことがある。そんなものまで集められるかい。
コンプリ コンプとも言う。
コンプリートの略。全種類を集めること。
食玩は1個の単価が安いので、種類が沢山あってもついコンプリしたくなる。メーカーの思うつぼ。
→ノーマルコンプ、→フルコンプ
シークレット 初期にはミステリーと言った。
何種類かのうち、1つだけ公表されないアイテムが密かに交じっている。
交じっているという事実は公表される。
コレクターはそれ目当てにどんどん買う。メーカーの思うつぼ。
ダブり 食玩やカプセルトイは中を選べないので、同じ物が何個も出て来る時がある。
不運を嘆き、この世をはかなみたくなる一瞬。
→トレード
チョコエッグ フルタと海洋堂が組んで、チョコの中にノンキャラクターの動物を入れて売り出したシリーズ。
食玩ブームを巻き起こした。
フルタの商標。だから海洋堂はこの名前を使えなくなった。
チョコQ フルタと喧嘩別れした海洋堂が、新たにタカラと組んで出したチョコエッグの後継のシリーズ。
シンボルのタカアシガニが笑えるほどだ。
トレード ダブりが多くなってくると、当然トレードということになる。
食玩を効率よく集めるためには必須の行為になって来た。
ノーマルコンプ 普通にコンプリしたこと。
あと1個がむつかしいとされる。
箱買い 食玩を一まとめ10個入りのものを買うこと。
大人は財力があるから、子供のようにちまちまと買わないのだ。
くやしかったらこやし買ったら?大人って、イヤ。
フルコンプ シークレットを含めてすべてコンプリしたこと。
食玩コレクターはこれを目指し、達成すると涙を浮かべて喜ぶ。
フルタ チョコエッグで大当たりを取ったお菓子メーカーだが、せこいことをやって海洋堂から嫌われた。
北陸製菓 「アリスのティーパーティー」のメーカー。
食玩にしては奇跡的にお菓子が美味しいメーカー。
松村しのぶ 海洋堂の造形師。
チョコエッグやチョコラザウルスなどを担当。
舌を巻くような見事な造形だ。

先頭に戻る Previous